【オンライン結婚相談所】エン婚活エージェント利用者50人の口コミ・評判をご紹介♪

 エン婚活エージェントは、エン・ジャパンが運営するオンライン結婚相談所。

 2016年、サービスが開始されました。料金が安く、安心して利用できる相談所です。

 婚活中の方の中には、エン婚活エージェントの利用者の声を聞いてみたいという方がいるかもしれません。

 この記事では、エン婚活エージェント利用者50人の口コミ・評判をご紹介します。

 エン婚活エージェントに向いている方、エン婚活エージェントのメリット・デメリットもご案内します。

引用:【公式】結婚相談所・婚活するならエン婚活エージェント(オンライン完結型)|成婚実績・満足度業界最高水準! (en-konkatsu.com)
1. エン婚活エージェントに向いている方
2. メリット
3. デメリット
4. エン婚活エージェント利用者50人のデータ&口コミ・評判
4.1 年齢層
4.2 成婚までの利用期間
4.3 利用エリア
4.4 利用料金
4.5 会えない?マッチングしない?
4.6 真剣交際に進んだ割合
4.7 成婚率
4.8 成婚相手の年齢&年収
4.9 オンラインお見合いの感想
4.10 有料写真撮影会の感想
4.11 利用満足度
目次

1. エン婚活エージェントに向いている方

エン婚活エージェントに向いている方

・安心して婚活をしたい

・手間・時間・お金をあまりかけずに、婚活したい

・30代、40代

 エン婚活エージェントは、”初めての結婚相談所”としてもぴったりのオンライン型結婚相談所です。

2.メリット

 エン婚活エージェントには多くのメリットがあります。メリットをまとめると6つです。

エン婚活エージェントの6つのメリット

① 料金が格安

② 運営会社への信頼

③ 安心して婚活

④ 30~40代は婚活しやすい

⑤ 忙しい方でも効率よく婚活

⑥ サポートはしっかり

① 料金が格安

  初期費用 月会費 成婚料
エン婚活エージェント 10,780円 14,300円 0円
パートナーエージェント 104,500円 18,700円 55,000円
サンマリエ 187,000円 17,600円 220,000円
ゼクシィ縁結びエージェント 33,000円 17,600円 0円
スマリッジ 6,600円 9,900円 0円
ナコード 29,800円 8,600円~ 0円

(料金:税込、パートナーエージェント:コンシェルジュコース、サンマリエ:スタンダードコース、ゼクシィ縁結びエージェント:スタンダートプラン)

 エン婚活エージェントは、結婚相談所のサービスを「オンライン」で提供しています。

 実店舗の運営コストがかからないので、実店舗を置く他の結婚相談所(パートナーエージェントなど)と比べ、エン婚活エージェントの利用料金はかなり安くなっています

口コミ

Bさん(28歳女性)

通常の結婚相談所だと入会費だけでも数十万円かかったりするのですが、エン婚活エージェントは登録料と月会費込みの料金が圧倒的に安かったので選びました。

決め手となったのは料金の安さですが、会員数が多く、ネットでの口コミ評価が割と高かった点も選んだ理由です。

② 運営会社への信頼

 エン婚活エージェントは、エン・ジャパンのグループ会社によって運営されています。

 エン・ジャパンは、大きな上場企業です。

 婚活は将来のパートナー探し。

 上場企業のグループ会社が運営する結婚相談所であれば、相談所を信頼して大切な人を探すことができます

口コミ

gさん(41歳女性)

運営会社が上場しているエンジャパングループの会社で信頼感があり、安心して活動ができそうなため、エン婚活エージェントを選びました。

また、登録にあたって書類を提出があり、専任のアドバイザーがついている点からも真面目な印象を受けたため選びました。

③ 安心して婚活

引用(上図):エン婚活エージェントとは | 結婚相談所ならエン婚活エージェント【オンライン結婚相談所】 (en-konkatsu.com)

 結婚相談所は、これから人生を一緒に歩んでいくパートナーを探すところ。

 「この結婚相談所は大丈夫かな・・」「利用者は真面目に婚活してる?」って、心配しながら婚活するのは避けたいですよね。

 エン婚活エージェントは、利用者が安心して婚活できるように取り組んでいます

安心して婚活

① 上場グループ企業が運営する結婚相談所

② 第三者から品質・サービスの認証を受けている

③ 利用者は、独身証明書・収入証明書を提出

 上場グループ企業が運営する結婚相談所なので信頼して婚活できます。サービスの品質も第三者から認証を受けているのでその点も安心です。

証明書の提出

 利用者は、①本人確認書類(運転免許証など)、②独身証明書、③年収証明書(女性は収入ある方のみ)、④学歴証明書(高専、短大入学以上の利用者)を提出する必要があります。

  ペアーズ(婚活アプリ) エン婚活エージェント
本人確認書類 ○(必要) ○(必要)
独身証明書 ×(不要) ○(必要)
年収証明書 ×(不要) ○(男性と収入ある女性は必要)
学歴証明書 ×(不要) ○(最終学歴が高専/短大入学以上の方は必要)

(出典;よくあるご質問|結婚相談所ならエン婚活エージェント【オンライン結婚相談所】 | 結婚相談所ならエン婚活エージェント【オンライン結婚相談所】 (en-konkatsu.com)

 利用者は、多くの証明書を提出して入会するので、結婚への真剣さは高いです。

 入会時に独身証明を提出するので、マッチングアプリのように既婚者が紛れることがありません。男性は収入証明も提出するので、マッチングアプリのように収入を盛る男性もおらず、女性は安心して婚活できます。

 エン婚活エージェントで安心して婚活を行えます。

口コミ

Sさん(28歳女性)

有名度、知名度が高い点に魅力を感じました

登録者も仕事や収入が安定している年齢層が多く、真剣度、安心感が高いと感じたのでエン婚活エージェントを選びました。

他の結婚相談所に比べ、スムーズに成婚に向けての話が決まりそうだと感じたのが決め手でした。

④ 30~40代は婚活しやすい

引用:会員プロフィール | 結婚相談所ならエン婚活エージェント【オンライン結婚相談所】 (en-konkatsu.com)

 30~40代の利用者にとって、同世代の会員が多い結婚相談所は、婚活しやすい場所です。

 エン婚活エージェントでは、会員の約8割は30~40代。

 エン婚活エージェントは、30~40代におすすめのオンライン型結婚相談所です。

口コミ

aさん(35歳男性)

20代はあまりいません。

30代以降の会員は多いので落ち着いた方が多い印象です。

成婚した女性は20代でしたが、30代の方ともオンラインコンタクトしましたので、そのように感じております。

⑤ 忙しい方でも効率よく婚活

 婚活世代は、仕事や趣味など、忙しい世代。

 空いた時間を婚活に使えれば、スムーズにお相手を探せます。

 エン婚活エージェントでは、入会からお見合い(コンタクト)まで、オンラインでOK。店舗に出かける必要がありません。

 エン婚活エージェントは、効率よく婚活したい忙しい方にぴったりです。

口コミ

Sさん(28歳女性)

オンラインなので仕事が不規則、繁忙期を迎えた時でも活動できる点が良かったです。

マッチングアプリに比べて話も進みやすく、相手男性の真剣度が高い点が自分に合っていると感じました。

自分のペースで進めやすく、困った時は相談もできるため、孤独感やストレスを感じることなく活動ができました。

⑥ サポートはしっかり

 エン婚活エージェントは、オンライン型の結婚相談所。

 エン婚活では、アドバイザーは、オンライン(メール、電話、ビデオ通話)で利用者の婚活をサポートしていきます。

 エン婚活エージェントのオンラインサポートについて、利用者の評価は高かったです。

口コミ

Lさん(44歳男性)

エン婚活エージェントの良かったところは、オンラインながらもしっかり専任のコンシェルジュがサポートをしてくれることです。

婚活をどうやって進めていけばよいのか全く分からない状態だったとしても、専任コンシェルジュの方が私がどうしていけば婚活がうまくいくのかをアドバイスしてくれます。

例えば、アプローチの方法、異性とどうやって会話すればよいのか、好まれる服装はどういったものか、デートプランをどうしたらよいかなどなど。

そのうえで、しっかりと私の好みに合う会員を紹介してくれます。とても頼りになるオンライン婚活エージェントだと思います。

3. デメリット

① サービス提供エリアが限定

 エン婚活エージェントの会員規模は約30,000人。

 他の結婚相談所と比べて、エン婚活エージェントの会員数はやや少なめです。

 関東エリア、関西エリア、東海エリア、その他エリアにお住まいの方が、基本的には、エン婚活エージェントを利用することができます。

  都道府県
関東エリア 東京、千葉、埼玉、神奈川、群馬、茨城、栃木
関西エリア 大阪、京都、奈良、兵庫、和歌山、滋賀
東海エリア 愛知、岐阜、三重
その他エリア 福岡、熊本、佐賀、広島、岡山、山口、静岡、宮城、北海道
サービス提供エリア外 青森、岩手、秋田、山形、福島、新潟、富山、石川、福井、
長野、山梨、島根、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、大分、
長崎、宮崎、鹿児島、沖縄

(サービス提供エリア外の方が利用を希望する場合、エン婚活エージェントに問い合わせが必要)

 その他エリアは、関東・関西・東海エリアと比べて、会員数が少ないです。

その他エリアは、関東・関西・東海エリアとは異なり、会員数が少ない状況となっておりますので、ご希望条件によっては、「毎月6名以上のご紹介」を満たすことが出来ない可能性がございます

よくあるご質問|結婚相談所ならエン婚活エージェント【オンライン結婚相談所】 | 結婚相談所ならエン婚活エージェント【オンライン結婚相談所】 (en-konkatsu.com)

 サービス提供エリアが限定されていることは、エン婚活エージェントのデメリットの1つです。

 ただし、その他エリア内でも、ちゃんと婚活は出来ています。

口コミ

kさん(33歳男性):その他エリア内でエン婚活エージェントを利用

大手の会社のため安心感あります。

証明書の提出などもあるため素性のわからない人などと知り合う危険性がないため安心して使用できます。

オンラインなので時間や場所を気にせず使用できました。会員数も少ないとは感じませんでした

② 20代は少し婚活しにくい

引用:会員プロフィール | 結婚相談所ならエン婚活エージェント【オンライン結婚相談所】 (en-konkatsu.com)

 エン婚活エージェントの会員の多くが30代~です。

 同世代がカップルになりやすいので、20代の方は少し婚活しにくい面があります。

口コミ

Bさん(28歳女性)

男性の会員は割と高収入のハイスペック系が多いのですが、紹介されるのは自分よりも5~10歳離れた男性ばかりでした。

高収入じゃなくてもいいので、年が近い(同じ年~年の差5歳以下)男性がいいと伝えても、「あなたの年齢だとそれは少し難しいです」というようなことを丁寧な言葉で説明されました。

イマイチ納得できず、お見合いはしませんでした(自分の周りは同世代の夫婦ばかりなので…)。

 ただし、年上のお相手もいいなって思う方は、20代でも十分に婚活できます

 また、20代の会員は数千人いるので、20代同士の成婚ももちろん可能です。

口コミ

nさん(29歳女性):20代同士で成婚

仕事が忙しくなかなか恋愛に時間をかけることができなかったのですが、アドバイザーの方のサポートもあり、無理することなく婚活を続けることができました

特に自己PRでは、どう記載していいのか分からず悩んでいたのですが、アドバイザーの方が的確にアドバイスをくれたので、楽しく書くことができました。

また、相手型の男性にあそび半分で参加されるのが嫌だった独身証明書が必要なことも安心材料でした。

思い切って本気の恋愛をすることができました

③ 主体的な婚活が必要

 エン婚活エージェントでは、登録からコンタクト(お見合い)まで、オンラインで完結できます。交際開始後も、オンラインで専任アドバイザーのサポートが続きます。

 エン婚活エージェントでは、アドバイザーと会って二人三脚で進める婚活ではないので、利用者は主体的に婚活する必要があります。

口コミ

Vさん(36歳女性)

直接会ってから詳しい説明ができなかったのは残念でした。

オンラインでわからない点があれば質問して下さいとの事だったので、初めて参加する私にとっては良くなかったです。

最初によりわかりやすい説明があれば違ってたと思います。

ですがスタッフの皆さんとても優しい方だったのでよかったです。

 エン婚活エージェントでは、スマートフォン、タブレット、PCがあればいつでもどこでも婚活ができますが、IT機器をある程度使える必要もあります。

 IT機器が苦手なんです・・という方は、エン婚活エージェントと相性がよくないかもしれません。

口コミ

Rさん(35歳女性)

リーズナブルなお値段で気軽に利用できるし、相談も無料でたくさんできてほぼ満足でした。

でも、もともとパソコンに弱かったのでオンラインの上のやりとりに苦戦しました。

まだ、私みたいにパソコン上手く使えない人や持っていない人もいると思いますので、そういう人はオンライン型の結婚相談所ではなくて、普通のお見合いをセッティングされる方がスムーズだと思いました。

④ アドバイザーとの相性がある

引用:【公式】結婚相談所・婚活するならエン婚活エージェント(オンライン完結型)|成婚実績・満足度業界最高水準! (en-konkatsu.com)

 エン婚活エージェントでは、専任アドバイザーが婚活をサポートしてくれます。

 アドバイザーが親身になってアドバイスしても、利用者はなんとなくしっくりこない・・といったことも。婚活サポートの評価は高いですが、人と人の相性はあります

口コミ

Qさん(37歳女性)

「エージェント」なので合いそうな人をどんどん紹介してもらえるのはありがたいですが、仕事が忙しくてちょっとペースを落としたいときでもガンガン紹介されるので、ちょっと疲れてしまうことはありました

希望する条件と合っていなくても「この方、いいと思うんですよね」とごり押しされることもありました。

 エン婚活エージェントは、入会前の相談を受け付けています。

 エン婚活エージェント利用したいな・・でも、気になることがあって・・という方は、無料相談を受けて見てください。無理な勧誘は一切なし!気軽に問い合わせてみてください♪

4. エン婚活エージェント利用者50人のデータ&口コミ・評判

4.1 年齢層

 エン婚活エージェント利用者50人は、20代後半~30代後半に集まっていました(計72%)

 エン婚活エージェント利用者50人は、エン婚活エージェント利用者全体と比べて、少し20代に偏っていました。

利用者全体(*)利用者50人
20代12%40%
30代51%44%
40代29%14%
50代以上8%2%
合計100%100%
(*)利用者全体は、利用者男女比1:1での推算値

4.2 成婚までの利用期間

 エン婚活エージェント利用者50人の中で成婚した方に限定して、エン婚活エージェント利用期間をまとめました。

 約90%の成婚者が1年以内に成婚しています。成婚までの活動期間は平均で7.5ヵ月くらいでした。エン婚活エージェントの案内とほとんど同じです。

 成婚までの期間が短いですね♪

引用:会員プロフィール | 結婚相談所ならエン婚活エージェント【オンライン結婚相談所】 (en-konkatsu.com)

 婚活アプリや合コンなど婚活の方法はさまざま。ただ、出会いから半年でゴールインするカップルって・・正直、あまりいないと思います。

 エン婚活エージェントは料金も安く利用しやすいので、本気で婚活する30~40代の方には、とくにおすすめの結婚相談所です。

口コミ

cさん(41歳女性):成婚までの活動期間 1ヶ月以上3ヶ月未満



独身の友人が婚活目的で登録していて結婚することができたので、信用できる結婚相談所なのだろうと思い、エン婚活エージェントを選びました。

また他の結婚相談所は入会金は月会費が高額なのですが、エン婚活エージェントは活動しやすい料金体制で良かったです。

サポート体制もしっかりされていて、アドバイザーの方からのアドバイスを聞くことによって婚活を続けていこうとやる気がでてきて助けられました。

誰ともマッチングすることができなかったらどうしようという不安がありましたが、エン婚活エージェントには全額返金保証があったので安心して始めることができました。

初めての結婚相談所がエン婚活エージェントでよかったです。

4.3 利用エリア

 エン婚活エージェント利用者50人の利用エリアは、関東エリア(全体の50%)、関西エリア(全体の34%)、東海エリア(全体の8%)、その他エリア(全体の8%)となりました。

 関東と関西に住む利用者が多かったです(全体の84%)。

 東海・その他エリアに住む利用者でも、エン婚活エージェントを利用して十分に婚活できています

口コミ

hさん(31歳男性)その他エリアで婚活 お見合い人数 4人

知名度的に高い結婚相談所だったので聞いたことがあり、利用することに安心感がありました。

あとは、インターネット上での口コミが多く見られたことで利用者の多さを実感できたこと、公式サイトを見てサービスの充実度も感じられたことがエン婚活エージェントを選んだ要因です。

マッチングアプリよりもお付き合いに対して真剣な人が多く、エン婚活は利用者も多いので相性の良い人や価値観の合う人が見つかりやすいと感じました
口コミ

fさん(29歳女性)東海エリアで婚活 お見合い人数 1人

とにかく彼氏が欲しかったので、検索をかけて該当があった相談所に決めました。

こちらは成婚率が高いイメージがあったので目標達成に近づけると感じました。

アプリと並行して利用していたので、アプリよりもより真面目に取り組んでいる方も多いように感じ、こちらの不安も取り除くことが出来ました

より真剣な出会いを求めるのであればアプリよりもエージェントを利用した活動の方がいいなと身をもって実感しました。

4.4 利用料金

 エン婚活エージェント利用者50人の中で成婚した方に限定して、エン婚活エージェント利用料金をまとめました。

 半数以上の利用者が、10万円以内の費用で成婚しています。

 代表的な店舗型のパートナーエージェントやサンマリエでは、入会するだけで10万円以上の費用が発生します。エン婚活エージェントの安さは驚きです。

 手厚いサポートを受けなくても自主的に婚活を進められる30~40代の方に、エン婚活エージェントは特におすすめです。

口コミ

Dさん(45歳男性)成婚までの料金:10万円以上15万円未満

利用方法が単純で分かりやすくて良かったですしサポート体制も充実していたので利用開始から終始スムーズに婚活が行えたので良かったです。

毎月コンスタントに希望条件とマッチする女性を数名紹介して頂けたので効率的に理想の女性と出会えたので本当に助かりました。

利用料金も利用しやすい料金設定でしたので個人的には利用しやすかったので良かったですし、総合的に見て質の高いサービスだったので素直に利用して良かったと思えました。

あくまでも個人的な感想ですが利用して良くなかった点や満足出来なかった点は本当に一切ありませんでした。

4.5 会えない?マッチングしない?

 「エン婚活エージェントは、料金が安いけど、ちゃんと出会えるの?」って心配になる方もいるかもしれません。

エン婚活エージェント利用者50人の出会い

・店舗型の結婚相談所と比べると、出会いの人数は少ない
・ただし、料金が安いので、出会いのコスパは高い

 店舗型の結婚相談所では、再頻のお見合い人数は「5~9人」です(出典:結婚相談所での成婚までの平均お見合い回数は? – 【公式】結婚相談所・婚活するならツヴァイ ZWEI|会員数9.7万人)。

 エン婚活エージェント利用者50人のうち、3ヵ月以上利用した29人では、お見合い人数の平均は5.1人でした。

 再頻のお見合い人数は「2~4人」(全体の約38%)でしたが、「5~9人」(全体の約28%)とあまり変わりません。

 エン婚活エージェントを6ヶ月間利用する場合、料金の合計は「96,580円」です。

 代表的な店舗型の結婚相談所「パートナーエージェント」「サンマリエ」では、初期費用だけで10万円を超えます。

 エン婚活エージェントでは、代表的な店舗型の結婚相談所の初期費用よりも低額で、平均5人以上のお見合いができていました。

 エン婚活エージェントの出会いコスパは高いです。

口コミ

eさん(33歳女性)活動期間1年、10人とお見合い

一番の決め手はなんといっても料金がやすかったので1年間ほど活動をしたのですが、20万円程度ですみ、大手の結婚相談所に比べてとてもお値打ちに婚活ができました

コンシェルジュの方もとても親切で話をしっかりと聞いてくれる方でした。

サポートもこの料金のわりにはしっかりしていました。

4.6 真剣交際に進んだ割合

 エン婚活エージェント利用者50人の中で真剣交際まで進んだ方の割合(確率)は、「48%」でした。

 様々な結婚相談所の利用者163人では、真剣交際の確率は約60%なので、料金が安いエン婚活エージェントでも他の結婚相談所とおなじように交際出来ています。

あわせて読みたい
【結婚相談所】仮交際のお相手は何人?仮交際から真剣交際に進む確率は?−163人の利用体験  昔から婚活手段として利用されている結婚相談所もじわじわ利用率が高まっています(出典;婚活実態調査2020 (recruit-mp.co.jp))。  結婚相談所を利用しようとする...

4.7 成婚率

 エン婚活エージェント利用者50人の中で成婚した方の割合(成婚率)は、「30%」でした。

 様々な結婚相談所の利用者163人では、成婚率は約25%なので、料金が安いエン婚活エージェントでも他の結婚相談所とおなじように成婚出来ています

あわせて読みたい
【結婚相談所】成婚カップル40組のプロフィール・体験談&成婚率をご紹介!  昔から婚活手段として利用されている結婚相談所もじわじわ利用率が高まっています(出典;婚活実態調査2020 (recruit-mp.co.jp))。  現在、婚活中の方や婚活を始め...

4.8 成婚相手の年齢&年収

成婚男女の年齢と年収

・同世代婚と男性年上婚が半々くらい
・男性の年収:400~500万円に集中
・女性の年収:200万円未満~800万円以上まで幅広い

女性会員の成婚相手(男性)の年齢&年収

女性の年齢 成婚相手(男性)の年齢 成婚相手(男性)の年収
20代前半(20~24) 20代前半(20~24) 200~300万円未満
20代後半(25~29) 20代後半(25~29) 400~500万円未満
20代後半(25~29) 30代前半(30~34) 400~500万円未満
30代前半(30~34) 30代後半(35~39) 500~600万円未満
30代前半(30~34) 40代前半(40~44) 400~500万円未満
30代後半(35~39) 30代後半(35~39) 400~500万円未満

 同性代の成婚と男性が年上の成婚が半々でした。男性の年収は400~500万円に偏っています。

男性会員の成婚相手(女性)の年齢&年収

男性の年齢 成婚相手(女性)の年齢 成婚相手(女性)の年収
20代前半(20~24) 20代後半(25~29) 200~300万円未満
20代後半(25~29) 20代後半(25~29) 500~600万円未満
30代前半(30~34) 30代前半(30~34) 500~600万円未満
30代前半(30~34) 20代後半(25~29) 800~900万円未満
30代前半(30~34) 30代前半(30~34) 200万円未満
30代前半(30~34) 30代前半(30~34) 200~300万円未満

 同世代の成婚(66.7%)が多く、男性が年上の成婚(16.7%)、女性が年上の成婚(16.6%)は少なかった結果でした。

 女性の年収は男性の年収と違って、200万円未満~800万円以上まで幅広い結果でした。

4.9 オンラインお見合い(コンタクト)の感想

 エン婚活エージェント利用者50人の中でオンラインお見合いをした方は28人(56%)でした。

 約半分の利用者はオンラインお見合いを活用しています。

 実際オンラインでお見合いしてみた感想も聞いてみました♪

オンラインお見合いのメリット

・忙しい時でも手軽で便利

・メールや写真で分からない相手の雰囲気が分かる

・コロナ禍でも安心してお見合い

・後で直接会ったときに話がしやすい

オンラインお見合いのデメリット

・細かな感情や会話のリズムを知るのは難しい

・慣れない間は緊張してしまう

・照明の明るさや部屋の様子で印象が少し変わるので注意

口コミ

vさん(38歳男性)

オンラインコンタクトを利用しました。

オンラインでも相手のことはだいたいわかります

相手の外見はもちろんのこと、話し方や表情も分かりますし、時間制限も60分と十分な時間があるので、実際に会う前に相手の雰囲気は十分伝わります。

4.10 有料写真撮影会の感想

 オンライン結婚相談所で異性にはじめて出会う機会がプロフィール写真。

 写真の印象はとても大切です。

 エン婚活エージェントでは、有料写真撮影サービスも提供しています。

エン婚活エージェントでは、有料入会いただいた方向けに、プロのカメラマンによる撮影を承っております。より良い婚活の第一歩として、ぜひご利用ください。撮影会は有料で、2種類のメニューがあります。
・PREMIUM:へア&メイクとプロカメラマンによる撮影(9720円)
・STANDARD:プロカメラマンによる撮影(4860円)

結婚相談所で選ばれる写真のポイント6つ|撮影はスタジオ・プロがおすすめ | 結婚相談所ならエン婚活エージェント【オンライン結婚相談所】 (en-konkatsu.com)

利用率

 エン婚活エージェント利用者50人のうち19人(38%)が、有料写真撮影会を利用していました。

 写真は異性との最初の出会い。とても重要です。

 エン婚活エージェントの利用料金は格安ですが、写真は別料金を払って撮影してもらう方が半数弱という結果でした。

利用メニュー

 有料写真撮影会を利用した19名のうち、63%の方がスタンダードメニュー(プロカメラマンによる撮影のみ)を利用し、32%の方がプレミアムメニュー(へア&メイクとプロカメラマンによる撮影)を利用していました。

口コミ

cさん(41歳女性):スタンダードメニューを利用

STANDARD(スタンダード)のメニューを選びました。

理由はヘアメイクは自分なりにこだわりがあったので、納得できるスタイルで撮影したいと思いました。

真剣さを伝えたかったので、プロフィール写真はちゃんとしたスタジオで撮影をしてもらいました。

おかげで写真映りもよく、誰に見られても恥ずかしくないものにすることができました
口コミ

Uさん(46歳男性):プレミアムメニューを利用

ヘアメイクと撮影所でのプロカメラマンを利用し撮影しました。

プレミアムメニューを選んだ理由としては、特に顔の表情と髪型に気を使った為です。

4.11 利用満足度

 エン婚活エージェント利用者50人に、利用して感じた満足度を聞いてみました。

 約70%の利用者が、「満足」「やや満足」と回答してくれました♪

 満足「5点」~不満「1点」とすると、利用者の満足度の平均値は「3.9」となりました。

 エン婚活エージェントの利用満足度は高いです。

年代別利用満足度

 エン婚活エージェント利用者50人のうち、20人が20代、29人が30~40代でした。

 年代別の利用満足度を比較すると、20代と比較すると30~40代では、エン婚活エージェントの利用満足が高かった結果となりました。

 満足「5点」~不満「1点」とすると、20代の利用満足度の平均値が「3.7」、30~40代の利用満足の平均値が「4.0」、という結果です。

 利用者の割合だけでなく、利用者の満足度の点からも、エン婚活エージェントは30~40代におすすめできます。

エン婚活エージェントに向いている方

・安心して婚活をしたい

・手間・時間・お金をあまりかけずに、婚活したい

30代、40代

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次