年々、女性の初婚年齢は高くなっています。最近は、特に40代婚活女性の増加が目立ってきました。
ただ、今でも婚活女性の多くは20~30代。40代ならではの悩みや不安を感じる婚活女性の方も多いです。
この記事では、40代婚活女性20名の婚活経験をご紹介します。
40代婚活女性が現実の婚活で感じる婚活の厳しさや婚活の工夫などについて話してもらいました。
40代の婚活女性の方は、ぜひ読んでみてください♪
1. 40代婚活女性20名のプロフィール

最初に、40代婚活女性20名の方のプロフィールをご紹介します♪
年齢

年齢 | 割合(%) |
40~41 | 15 |
42~43 | 35 |
44~45 | 30 |
46~47 | 15 |
48~49 | 5 |
全体 | 100 |
40代婚活女性20名の方は、40代前半から後半まで偏りない年齢層でした。
婚活方法

婚活方法 | 割合(%) |
婚活アプリ | 60 |
知人友人の紹介 | 40 |
婚活パーティー | 25 |
結婚相談所 | 20 |
合コン | 10 |
街コン | 5 |
40代婚活女性20名の方が最も多く利用している婚活方法は「婚活アプリ」。
多くの男性の中から自分に合いそうな男性を手軽に探せる点で人気でした。
Tさん(48歳女性)
婚活アプリのなかでも、20代中心の軽めの婚活アプリではなくて、真剣な交際相手を探している方が多そうなアプリなら、わりと広い年齢の方が登録しています。

マリッシュは婚活・再婚活に特化した真面目なマッチングアプリです。2016年サービス開始。再婚活の方と、30代以降の方から特に支持されています。
お子さんの有無

20名の40代婚活女性の中でお子さんがいる方は10%(2名)。お子さんとの関係で婚活に悩む方は少なかったです。
2. 40代女性の婚活の現実は厳しい?

40代女性の婚活は厳しい・・という声を聞きます。40代婚活女性20名の方に実際はどう感じているかについて聞いてみました。
約7割の40代女性が「厳しい」と感じている

40代婚活の現実 | 割合(%) |
とても厳しいと感じる | 35 |
厳しいと感じる | 30 |
どちらでもない | 25 |
あまり厳しいとは思わない | 10 |
全く厳しいとは思わない | 0 |
全体 | 100 |
全体の65%の女性が、婚活の現実は「とても厳しいと感じる」「厳しいと感じる」、と回答してくれました。
約7割の40代女性は、婚活の現実が厳しいと感じています。
Cさん(42歳女性)
「子供を産む」ということが現実的にどんどんハイリスクになってきているということから、将来的なことを見据えた真剣な出会いに発展するということはほとんどないと感じました。
また、「40代」というかなり高い年齢であることから「恋人」としてもなかなか対象としてもらえないことがあり、自分だけが一生懸命になっているだけで結果は伴いにくいと思いました。
40代婚活女性20名の約7割が婚活は厳しい・・と感じる結果に。具体的にそう感じるリアルな事情を話してもらいました。
現実1:年下の女性と比べてモテない・・

婚活女性の90%以上は20~30代。40代婚活女性は多くの年下女性と混ざって結婚のお相手を探すことになります。
40代女性の中には魅力的な方も多いですが、一般的には男性は若い女性を好みます。
年下の女性と比べるとモテないと感じてしまい、婚活は厳しい・・と感じる40代女性は多かったです。
Gさん(40歳女性)
アプリを使う勇気がなく街コンや知人を介しての婚活をしていましたが、「いいなと思う男性は自分より若い女性を好んでいる」というのが雰囲気で分かってしまい、厳しいしつらいなと感じました。
現実2:同世代・年下男性との交際が難しい・・

40代婚活女性20名の方に交際したい男性の年齢層を聞いてみました。結果、「同世代・年下の男性」を結婚相手として求める女性が圧倒的に多かったです。

一方で、同世代・年下の男性は、年下の20~30代女性を希望する方が多く、年上を好む女性が少ないと感じて、婚活の現実は厳しいと感じる女性も多くいました。
Kさん(43歳女性)
自分はアプリを使っての婚活を行いました。
こういった場所では比較的若手の活動者が多いです。
20、30代が多い場となるので、その際に40代だとおばさんすぎて相手にされないと思います。年上好きの人も少ないと思い、実際あまり会うことがありません。

ユーブライド(youbride)はアラフォー世代が中心の婚活アプリ。30~40代以上を中心とした男性と女性がユーザーとして多く利用しています。
現実3:年齢以外の条件が合う男性が少ない

結婚する男性は一生のパートナー。気軽に選べないので、年齢だけでなく、性格、価値観、年収、職業など、お相手の男性に自分なりの条件を付けて婚活する女性も多くいます。
現実では、年齢以外の収入・職業・婚姻歴などの条件が合う男性となかなか出会えないことで、婚活は厳しい・・と嘆く40代女性もいました。
Qさん(47歳女性)
男性は子供を望む方も多くそれに答えられません。
私は収入的に余裕があるので自分より年収が高い人等の高望みをしていまい、希望に合った方とは出会えません。
相手も年齢層が高いと離婚経験者だったりお子さんがいたりで「いいな」と思っても疎遠になる事も多いです。
現実4:将来を見据えた交際になりにくい・・

子供を授かって夫婦で育てることは、結婚生活の大きな幸せの1つ。
一方、現実を振り返ると、80%以上の女性は34歳までに出産しています。
40代婚活女性にとって子供を授かりにくいことは悩みの1つ。素敵な男性と出会えても、将来を見据えた交際になりにくい原因になっています。
Dさん(44歳女性)
40代で子供を持てる可能性が低くなっていくことで、目先で恋人になれても将来的なことまでは考えてもらえないことが多いので難しいと思います。
現実5:婚活自体が億劫になる

現実の婚活は厳しい・・と感じた多くの40代女性の皆さん。
落ち込んだり、嫌になったり。こういった状態が続くと、婚活を続けること自体が苦痛になります。婚活自体に消極的になって億劫になる40代女性の方もいました。
Pさん(47歳女性)
若い頃と比べると、自分自身に全く自信がもてず、なかなか積極的に活動できないと感じています。
折角、気に入ったタイプのかたがいても、声をかけられるのを待っているだけ…
帰宅してから、後悔してしまいます。
しかしそのことを友人に打ち明けることもできず、もっと自信が持てたら、嬉しいと思っています。
厳しくないと感じる女性もいる!

40代女性の婚活の現実は厳しい・・と感じる女性は多いという結果でした。
ただ、中には婚活が厳しいと感じない女性も。
現実を見て自分らしく自然に婚活する方は、生き生きと活動しています。
Iさん(42歳女性)
求める相手によっては、まだ40代でも興味を持ってくれる男性がいます(50代男性など)。
子どもが欲しいと思っている女性だと、不妊治療なども考慮し「年齢リミット」を気にしながら婚活をしなければならないかもしれません。
ただ、子どもが欲しいと考えているわけではなく、さらに「年下男性」を求めているわけでなければ、需要もそれなりにあり、特段厳しいとは思いません。
3. 40代女性の婚活の現実が厳しい理由

40代婚活女性20名の約7割(13名)が現実の婚活は厳しい・・と感じています。
その理由についても話してもらいました。
理由1:出産が難しい

40代女性の多くが現実の婚活が厳しいと感じてしまう大きな理由は、20~30代女性と比べて子供を授かりにくいこと。
実際、80%以上の女性は34歳までに出産を迎えます。もちろん40代女性の中には子供を授かる方もいますが、割合としては少ないのが現実。
男性は、奥さんを射止めて、子供を授かって、温かく幸せな生活をしたいと考えて婚活する方が多いので、年齢的に出産リスクが高いという理由だけで40代女性は敬遠される傾向にあります。
Lさん(41歳女性)
御相手の男性の方は、将来結婚した後に子供が欲しいと言われる方が多かったです。
子供産むチャンスは確率が低くなり、子供を産むことが出来ない可能性もあるので、年齢を聞かれた後にその事を懸念されている感じがします。
Mさん(45歳女性)
結婚を前提に考えている男性が多いので、40代というと出産するにもデメリットが大きく、若い女性と比べると不利な点が多いため前向きに考えてくれる男性があまりいないと思います。
理由2:容姿の衰え

人間誰しも年を取ります。
年齢を重ねて経験深い大人になっていくこと自体は素敵なことですが、どうしても年と共に体力は低下し、しわ・シミなども増えていきます。
一方で婚活においてはやっぱり「見た目」も大切。イケメンですらっとしている爽やか君がモテるように、若くて綺麗な女性はそれだけで多くの男性の目を引きます。
婚活女性の90%以上は20~30代。年齢による容姿の衰えも40代女性の婚活を厳しくしている原因の1つです。
Eさん(45歳女性)
やっぱり悔しいけど、30代と40代はかなり違うと思います。
お酒を飲みすぎると、次の日てきめん肌に現れます、愕然とします。
また、ほうれい線、目元のシワ、たるみなどが気になります。
そのため、鏡を見るのが怖くなります。30代の頃は好きですと告白されたりすることもありましたが、40代になるとそういうことはなくなりました。
理由3:同世代・年下男性にこだわる

「同世代・年下の男性」を結婚相手として求める40代女性が圧倒的に多かった結果でしたが、実際に交際した男性の年齢層を20人の40代婚活女性に聞いてみました。

結果、「同世代・年下の男性」と交際したい女性の3~4割くらいは「同世代・年下の男性」とお付き合いすることができていない現実でした。
40代女性の方が、お相手として同世代・年下男性にこだわり過ぎると、交際できる男性の数が少なくなり、婚活の現実は厳しい・・と感じることもあります。
Fさん(43歳女性)
年下に関して言えば「年上すぎて相手にしてもらえない」ということは感じます。
Sさん(43歳女性)
できるだけ条件を広くしてみていろいろな方と出会える確率を高めながら、婚活をするということは上手くいくコツだと思います。
年齢層や年収職業といったいろいろなことを幅広く捉え、いろいろな方と食事や実際にあったりすることで、意外と条件を広くしても特に支障はないということを私は実感することができました。

ユーブライド(youbride)はアラフォー世代が中心の婚活アプリ。30~40代以上を中心とした男性と女性がユーザーとして多く利用しています。
理由4:独身男性と出会う機会が少ない

40代女性からみて、1)少し年下の35~39歳、2)同年代の40-49歳、3)少し年上の50~54歳という年齢層では、未婚男性は全体の約20~30%程度。
同世代くらいの男性の多くは既に結婚して家庭を持っています。
20~30代女性と比べてそもそも同世代くらいの独身男性との出会いの機会が減っていることが、40代女性の婚活を難しくしている原因の1つです。
Bさん(45歳女性)
出会いの機会が少ないので新規開拓飛び込み営業のつもりであらゆる人に紹介を頼み、イベントに参加する等しました。
出会う方でいい方はだいたい既婚者、独身の方は自分の価値観を強くお持ちの方が多かったです。
理由5:家族・子供との関係が複雑に

40代となると親御さんを介護したり面倒を見たりする方が増えてきます。再婚の場合、お子さんとの関係も考えなければいけません。
年齢を重ねることで身近な方との関係も考慮する必要が大きくなって、これが40代女性が婚活を厳しく感じる原因にもなっています。
Pさん(47歳女性)
やはり子どものことが、一番優先という考えは、絶対に変わらないので、私だけの好みでは相手を選べないのが現実だと実感しています。
あとは、相手の方の意向もあります。単身の女性を好まれる方も多いかな。

4. 40代女性は高望み?ー男性の年収

現実の婚活は厳しい・・と感じている多くの40代婚活女性のみなさん。
お相手の男性に多くを求めたり高望みすると婚活は難しくなります。
交際相手の男性に期待している年収を聞いてみました。
男性の年収については高望みしていない

男性に期待する年収 | 40代婚活女性20名における割合(%) |
300~400万円 | 10 |
400~500万円 | 20 |
500~600万円 | 35 |
600~700万円 | 20 |
700万円以上 | 10 |
年収は特に気にしない | 5 |
平均 550万円 | ー |
40代婚活女性20名の方は、交際したい男性に平均550万円くらいの年収を期待していました。
40代女性が交際相手に平均して550万円を期待することは現実的。高望みではありません。

男性の年齢層 | 男性の平均年収(民間) |
30~34歳 | 475万円 |
35~39歳 | 539万円 |
40~44歳 | 591万円 |
45~49歳 | 638万円 |
50~54歳 | 674万円 |
55~59歳 | 698万円 |
(出典:民間給与実態統計調査|国税庁 (nta.go.jp))
40代女性の同世代男性の平均年収は「約600万円」。男性に期待する550万円の数字と同じくらいの数字です。
Oさん(44歳女性)
私は同じ世代の40代前半で平均年収600万円から700万円ほどの特に目立った特徴もないような条件であったため、非常に多くの異性の方と知り合うきっかけがありました。
それよりも実際に会ってみて話しやすいかどうかや、これから一緒に暮らして行く際に生活様式を変えることはなく、気遣いなどをほどよくできる関係性というのが年収やルックスよりも重視するポイントだなというのを感じています。
40代女性の交際相手の平均年収は500万円

実際に交際した男性の年収 | 40代婚活女性20名における割合(%) |
300~400万円 | 23.5 |
400~500万円 | 35.3 |
500~600万円 | 11.8 |
600~700万円 | 23.5 |
700万円以上 | 5.9 |
平均 500万円 | ー |
現実に交際した男性の年収を見ても、40代婚活女性が男性の年収について高望みしているとは言えません。期待がそのまま現実になっています。
交際男性の年収は2極化に注意

40代婚活女性20名の方が交際したい年収分布は平均(500~600万円)をピークに綺麗な三角の形になっています。
ただ、実際に交際した男性の年収分布は400万円前後と700万円前後に偏っています。
年齢を重ねると男性の社会的立場は大きく変わってくるので、20~30代男性と比較すると、40代男性は人によって年収差が大きくなる点は要注意です。
5. 40代女性は高望みしている?ー男性の年齢

現実の婚活は厳しい・・と感じている40代婚活女性の皆さん。
40代婚活女性が交際相手に期待する年齢層と実際にお付き合いした男性の年齢層を比較してみました。
男性の年齢については高望み

男性の年齢層 | 交際したい40代女性の割合(%) | 現実に交際した40代女性の割合(%) |
30代以下 | 55 | 40 |
40代 | 90 | 55 |
50代以上 | 10 | 15 |
40代婚活女性のほぼ全員が同世代の40代男性とのお付き合いを望んでいます。
しかし、約60%くらいの女性しかその希望はかなえられていません。
さらに、40代婚活女性の半分が年下男性とのお付き合いを望んでいます。
おなじように、約70%くらいの女性しかその期待は実現していない結果でした。
Dさん(44歳女性)
そもそも40代ということから自分よりも結構年齢が上な人以外からは恋愛対象に見られにくいというところです。
なので自分のタイプの年齢の人からは相手にされにくいという最初のハードルがあると思います。
あとは40代で子供を持てる可能性が低くなっていくことで目先で恋人になれても将来的なことまでは考えてもらえないことが多いので難しいと思います。
年齢を気にせず交際相手を広く探すことがオススメ

40代婚活女性がお付き合いしたい男性の年齢と現実にお付き合いした男性の年齢との間にはギャップがありました。
同世代年下という年齢にあまりこだわらず、価値観・相性・人柄などが合う男性を広く探すことがおすすめです。
Tさん(48歳女性)
40代になるとあまり条件にこだわりすぎるとほとんど候補の人がいなくなります。
ですので、できるけ条件に合わない人でもとりあえずおしゃべりしたり、コミニケーションをとってみることをおすすめします。
案外条件には当てはまっていないけどいい人だったとか、よく聞いてみると、わりと譲歩できることが多いです。また、年齢もあまりこだわりすぎず、若い方でも年上の方でも気にせずにお話しした方が案外話が合うことが多かったです。

マリッシュは婚活・再婚活に特化した真面目なマッチングアプリです。2016年サービス開始。再婚活の方と、30代以降の方から特に支持されています。

ユーブライド(youbride)はアラフォー世代が中心の婚活アプリ。30~40代以上を中心とした男性と女性がユーザーとして多く利用しています。
6. 40代女性の婚活がうまくいくためのポイント

40代婚活女性のみなさんに、婚活の工夫・うまくいくためのポイントを話してもらいました。
自分磨き(内外見)をしっかり

お相手の男性ばかりに期待しても婚活はうまく行きません。
自分磨き(内面・外見)をしっかりすることが大切と話す女性が多かったです。
Gさん(40歳女性)
歳を取ることや実年齢が40代というのはどうしようもないことなので、その中でも自分なりに外見を整えようと努力をするのはもちろん、大人の女性ならではの穏やかさや懐の広さを持ち、しっかりとした芯のある女性でいることを心がけるといいのではないかと感じています。
自立(精神的・経済的)しよう

20代にはない40代女性らしい魅力の1つは、穏やかさや落ち着き。
大人の魅力は、精神的・経済的な自立があって、引き立ちます。
40代の女性らしい魅力を高めるために自立した女性になることが大切と考える女性も多かったです。
Qさん(47歳女性)
仕事を持ち自分でしっかり生活出来ている事が望ましいと思います。
なぜなら、パートや実家暮らしの場合 結婚相手に対し高望みや依存してしまうからです。また身なりも清潔にし不規則な生活を送らない事です。
誤魔化しても不思議と会話の中で相手に伝わってしまいます。
言葉使いや社会的マナーにも勉強し気をつけておくべきだと感じます。
40代ともなると品も求められます。相手に求める条件は自分自身も身につける条件だと思っていた方が上手く行きます。
実家で暮らす40代独身女性の方は、自立によって婚活がスムーズになっていきます。貯金する、家事をお母さん任せにしない、実家を出て一人で暮らすなどなど。
実家暮らしの40代独身女性13人の方に婚活の工夫・秘訣を話してもらった記事も作りました。ぜひこちらもご覧ください♪

焦らない・ガツガツしない

40代で婚活をしているとどうしても気持ちが焦ってしまうこともあります。
焦ってろくでもない男につかまってしまっては、せっかくの婚活も台無しに。ガツガツしていると男性から足下をみられたり、引かれたりして、返って逆効果です。
40代女性の婚活では、焦らず、ガツガツしないことが大切と話す女性も多くいました。
Fさん(43歳女性)
焦らないことです。
一歩引いて自分を客観的に分析できるぐらい余裕を持っていることで自然体の自分を出していけると思います。
そして良い感じになれたり実際に出会えた人がいたとしても決してがっつきすぎず、落ち着いて相手に合わせていけるようになることです。
そうしないと「余裕がないんだな」と相手に感じ取られてしまい、せっかく掴んだチャンスがどんどん離れていってしまうというように思います。
「常に余裕を持っている」というのがポイントだと思います。
自分らしさを見失わない

周りの婚活女性と比較したり、年齢のことを引け目に感じて、落ち込んだり卑屈になってしまうと、自分らしい魅力が薄れていってしまい、ますます自信をなくすことも。
人は人。自分は自分。いい意味で割り切って、自然な態度で自分らしさを見失わなわずに今を楽しむ気持ちも大切です。
Jさん(45歳女性)
あまり頑張り過ぎないことと、適度な緊張感をうまく保つことかなと思います。
それに、年齢などの自分のプロフィールを気にするのではなくて、自分の気持ちをちゃんと大切にしたり、自分らしさを重要なこととして婚活をすすめていくことがうまくいくコツだと感じています。
40代だから、女性だから、バッククラウンドがこうだからと思わないで、自然体で楽しい気分で婚活をすることがいいのではないかと思っています。
上手くいかなくてもめげない

40代の婚活の現実は厳しい・・と感じた多くの40代女性のみなさん。
思い通りに行かない日でも、そんな時もあるさくらいの気持ちで、婚活を続けていくことも大事と話す婚活女性もいます。
Bさん(45歳女性)
好きとか愛とかときめきとかは捨てて、生活面できちんと分担できそうな人を選ぶこと(採用面接のようなもの)。ひどいことを言われてもめげないこと。
経済力がなく、体型からも生活や性格のだらしなさが窺える人に、年齢を理由に失礼な扱いを受けても気にしないこと。
だめだったら次に!と潔くいけるさっぱりした決断力がうまく行くコツと思います。
高望みをやめてご縁を大切に

年齢を重ねるとお相手に求める条件がどうしても増えていきます。
でも、条件に合わないからといって出会いを次々に捨ててしまうと、後になって、後悔するかもしれません。
どうしても譲れない条件を除いて、できるだけ出会い・ご縁を大切に婚活することも大切と思う40代女性は多いです。
Sさん(43歳女性)
できるだけ条件を広くしてみていろいろな方と出会える確率を高めながら、婚活をするということは上手くいくコツだと思います。
年齢層や年収職業といったいろいろなことを幅広く捉え、いろいろな方と食事や実際にあったりすることで、意外と条件を広くしても特に支障はないということを私は実感することができました。
Hさん(42歳女性)
歳を重ねるごとにお互いに条件が出てきてしまいます。
ここだけは譲れないと思う事は決めておいて良いと思いますが、ある程度の妥協も必要だと思います。
そして、婚活している人は無数に居るので数打ち当たるではないですが、自分に合った人を見つけるにはそれなりの根気が必要かと思います。
交際相手を見つけやすい婚活にする

婚活の方法は様々。人によってしっくり来る婚活は違います。
婚活が上手く行かないときには、思い切って、婚活方法を見直すことも大切です。
Rさん(43歳女性)
40歳から婚活始めて43歳で結婚しました。
私は高望みをしなければ40代でも充分に結婚することが可能だと思います。
友達の紹介や合コンでは非常に難しいようにも思えますが、結婚相談所やアプリを通じて異性の方と知り合うことによって、出会える頻度は多いように感じます。
また自分の希望条件に応じた異性の方を紹介してもらえるため、わざわざ自分で探す労力もいらず気軽に婚活をすることができるかと思います。
7. 40代女性にオススメする婚活方法

婚活の現実は厳しい・・と感じた40代の婚活女性のみなさん。
40代婚活女性20名の方に、利用した婚活方法と同世代にオススメの婚活方法それぞれを話してもらいました。
40代女性20名が利用した婚活方法

婚活方法 | 割合(%) |
婚活アプリ | 60 |
知人友人の紹介 | 40 |
婚活パーティー | 25 |
結婚相談所 | 20 |
合コン | 10 |
街コン | 5 |
多くの出会いの機会がある「婚活アプリ」が最も利用されていました。
Hさん(42歳女性)
40歳からアプリを利用して婚活を初めて40歳で結婚しました。
友人は婚活パーティーで結婚しました。
合コンだと遊びの延長って言う気がしますし、それ以上の発展は難しい気がします。
40代婚活女性20名が同世代にオススメする婚活方法

婚活方法 | 割合(%) |
結婚相談所 | 55 |
婚活アプリ | 45 |
知人友人の紹介 | 40 |
婚活パーティー | 20 |
合コン | 5 |
街コン | 5 |
40代婚活女性20名が最もオススメする婚活方法は「結婚相談所」でした。続いて、40代婚活女性20名の中で最も利用されていた「婚活アプリ」がオススメされた結果となりました。
Eさん(45歳女性)
婚活アプリでたくさんの人と出会うのもいいが、なかなか意中の人には出会えないので、アドバイザーがしっかりしている結婚相談所がおすすめだと思います。
おすすめ No.1 結婚相談所

40代婚活女性20名が最もオススメする婚活方法は「結婚相談所」でした。
40代婚活では色々悩みが出てきます。
こういう時こそ婚活のプロのサポートを受けながらじっくり将来のパートナーを選んで頂きたいと思います。新しい未来に向かって婚活の”王道”を進みましょう。
Gさん(40歳女性)
アプリを使う勇気がなく街コンや知人を介しての婚活をしていましたが、「いいなと思う男性は自分より若い女性を好んでいる」というのが雰囲気で分かってしまい、厳しいしつらいなと感じました。
街コンや通常のアプリでは若い歳の女性に敵いません。
40代で婚活をするなら、知人の紹介もしくは結婚相談所などがおすすめです。
結婚相談所の比較
結婚相談所 | 会員規模 | タイプ | 40代以上の男性会員割合 | 月額料金例(*) |
オーネット | 約4.3万人 | 店舗型 | 約40% | 16,500円 |
ツヴァイ | 約9.7万人 | 店舗型 | 約61% | 15,400円 |
ゼクシィ縁結びエージェント | 約3万人 | 店舗型 | 約34% | 9,900円 |
パートナーエージェント | 約9.4万人 | 店舗型 | 約53% | 14,300円 |
サンマリエ | 約8.0万人 | 店舗型 | 約50% | 16,500円 |
フィオーレ | 約8.5万人 | 店舗型 | 約56% | 8,800円 |
IBJメンバーズ | 約8.2万人 | 店舗型 | 約33% | 17,050円 |
エン婚活エージェント | 約3万人 | オンライン | 約52% | 14,300円 |
スマリッジ | 約3万人 | オンライン | 約40% | 9,900円 |
(*) 税込み(コースによって月額料金は変動)
年齢層が幅広く、サポートが手厚い「パートナーエージェント」「サンマリエ」は、40代婚活女性に特にオススメ。
忙しく手軽に婚活したい女性には「エン婚活エージェント」がオススメです。
パートナーエージェント

専任成婚コンシェルジュが「チーム婚活」という発想の下でサポートしていく大手結婚相談所。
サポートの手厚さも好評。”本気の諦めたくない”40代婚活女性に一押しの結婚相談所です。

サンマリエ

専任プロによる高品質なサポートが売りの大手結婚相談所。
料金はやや高めですが、しっかりサポートを受けて婚活したい40代女性におすすめの相談所。
>>サンマリエ


エン婚活エージェント

オンラインで婚活をすすめるオンライン型結婚相談所。
成婚料・お見合い調整料は無料、登録費用も約1万円と料金も格安。
まずは手軽に結婚相談所を利用したい、忙しい40代婚活女性の方にオススメの結婚相談所です。

おすすめ No.2 婚活アプリ

40代婚活女性20名の中で最も利用されていた「婚活アプリ」が、結婚相談所に次いで、2番目にオススメされた婚活方法でした。
Jさん(45歳女性)
今の日本は、まだコロナ渦で制限も多いので、婚活アプリは利用者も少なくありませんし、真剣な出会いを探して登録している人も多いです。
あと、地元の友人なども離婚した人などがいたりするので、頼ってみる価値はあると思っています。
マリッシュ

Oさん(44歳女性)
マリッシュというというアプリをおすすめします。
こちらのアプリは主に40代から50代と比較的年齢の高い方が多く利用しているため、そういった年代に出会いたいという方には非常にオススメできるアプリだと思います。
ユーブライド(Youbride)

Tさん(48歳女性)
ユーブライドは意外と40代の方も多いと感じました。
バツイチとかの人も多かったので、条件さえこだわらなければ意外と出会える確率は高いと思います。
コメント