【マッチングアプリ】初デート~2回目デートの場所はこうやって選んで!―20~30代女性30人の体験談

 恋活・婚活で大人気のマッチングアプリ。

 デートの場所をどこにしようか・・と悩む男性もいると思います。

 この記事では、20~30代女性30人に「マッチングアプリで知り合った男性と初デート~2回目デートで行きたい場所」を聞いた結果を紹介します。

 初デート~2回目デートの場所を選ぶ時に男性が配慮してほしいポイントなども話してもらいました。

 デートの場所選びで悩んでいる男性のみなさん、ぜひ読んでみてください♪

1. 初デートの場所は大切
1.1 約70%の女性が大切と感じている
1.2 理由1:男性の真剣さが分かる
1.3 理由2:男性の性格・センスが分かる
1.4 理由3:安心できる男性かどうか分かる
1.5 理由4:お互いの相性が分かる
1.6 理由5:会話の盛り上がりに関係する
1.7 初デートの場所を重視しない女性もいる
2. 初デートの場所選びの時のポイント
2.1 アクセスがよい
2.2 お互いの中間点
2.3 人目が多い場所
2.4 昼間に会いやすい場所
2.5 2~3時間で過ごせる場所
2.6 会話の話題が作れる場所
3. 初デートの場所の決め方
3.1 基本は男性が決める
3.2 女性の気持ちにも配慮
4. 女性が初デートに行きたい場所
4.1 初デートに行きたい場所ランキング
4.2 「カフェ・レストラン」が圧倒的人気
4.3  夜OKな女性は「おしゃれな居酒屋」も
4.4  話題重視の女性は「テーマパーク・遊園地」
4.5  趣味を大切にする女性は「美術館・博物館」
4.6 「自宅・カラオケ・ドライブ」はダメ
4.7 「スポーツ観戦・イベント観戦」は不人気
4.8 「ボーリング・ビリヤード・ダーツ」も不人気
5. 2回目デートの場所選びの時のポイント
5.1  2回目は「もう少し距離を縮められる場所」
5.2 距離を縮めるペースは女性によって違う
5.3 お互いの性格・好きなところが分かる場所
5.4 深く長く話しができる落ち着いた場所
5.5 二人でわいわい楽しめる場所
5.6 初デートからの流れで決まる場所
5.7 初デートとジャンルが違う場所
6. 女性が2回目デートに行きたい場所
6.1 2回目デートに行きたい場所ランキング
6.2 2回目デートは「行きたい」願望が強い
6.3 2回目デートは「お出かけしてアクティブ」
6.4 「自宅・カラオケ」はダメ
6.5 「ドライブ」はあり
目次

1. 初デートの場所は大切

 初デートは初めてリアルに女性と出会う機会。お互いどんな異性なのかよくわからず、デートの場所選びは悩ましい問題です。

 ただ、こういう疑問をもつ男性もいるかもしれません。

アプリで知り合った女性と初デート

初デートの場所選びに悩む必要って本当にある?・・・適当でいいんじゃない??

 実際にマッチングアプリを利用した経験がある20~30代女性30人に「初デートの場所は大切?」と聞いてみました。

約70%の女性が初デートの場所を大切と感じている

初デートの場所は大切と思いますか? 割合(%)
大切と思う 73.4
どちらでもない 13.3
大切ではないと思う 13.3

 約70%の女性が「初デートの場所は大切」と話してくれました。

 初デートの場所が大切と感じる理由についても聞いてみました。

初デートの場所が大切と感じる理由

① 男性の真剣さが分かる
② 男性の性格・センスが分かる
③ 安心できる相手かどうか分かる
④ お互いの相性が分かる
⑤ 会話の盛り上がりに関係する

 理由①~④は、初デートの場所を通して「男性や男性との相性を感じる」というもの。

 交際を視野に入れてる女性とデートする場合、場所選びは大切です。

口コミ

Jさん(29歳女性)

初デートの場所は大切頼りになるかがすぐわかるから。初回で予約もなしだと幻滅する。価格帯は気にしないがデート前までの気遣いで全ては変わると思う。

理由1:男性の真剣さが分かる

 女性との関係を軽い遊びと男性が感じているか、これから女性とちゃんと交際していきたいと思っているかは、初デートの場所選びにも自然と表れてきます。

 男女の距離を詰めやすい密室空間を初デートの場所として選ぶと「真剣に交際する気が無いんじゃない?」と警戒する女性も多いです。

口コミ

Mさん(25歳女性)

初回デートの場所は大切です。あまり信用のない場所だと本気でやっているのか疑ってしまいますし、行きたくないなと思ってしまうからです。

理由2:男性の性格・センスが分かる

 女性は、男性の容姿はもちろん、性格・価値観についても、初デートから感じようとします。

 初デートの場所は、男性が女性に対して「どのくらい気遣うか」のバロメーター。初デートに選んだ場所には男性の性格・普段の行動も反映されます。

 初デートの場所を通して男性の中身を感じ取ろうとする女性も多いです。

口コミ

Sさん(25歳女性)

初デートの場所はある程度は大切。今後、もしお付き合いするようになったとしたら、どういう感じなのかが想像できるから。場所選びでなんとなくの性格もでてくるから。

理由3:安心できる男性かどうか分かる

 女性は、不誠実・ヤリ目の男性を敬遠する傾向があります。

 逆に言えば、安心してデートを楽しめる場所を選ぶ男性の評価は上がります

口コミ

Zさん(31歳女性)

初デートの場所は大切。初めて会って、お互いのことを知り合う大切な場所になるから。ちゃんと信頼し、安心できる相手なのか見極めるときでもあるのでしっかり楽しめる場所を選んでほしい。

理由4:お互いの相性が分かる

 初デートに選んだ場所には男性の性格・普段の行動が反映されます。

 初デートの場所を通して男性の性格を感じて、自分との相性を図ろうとする女性もいます。

口コミ

Tさん(32歳女性)

初デートの場所は大切です。男性の場所選びでその方との相性やセンスを感じられるからです。初回でガッカリしたらその後はないと思います。

理由5:会話の盛り上がりに関係する

 初デートはリアルで始めて男女が出会う機会。お相手がどんな人がよく分からず、女性は少し緊張しています。

 緊張を和らげて安心させて、笑顔が多くなるような場所を選ぶと、女性から好感されます。

口コミ

Xさん(27歳女性)

初デートの場所は大切。誘われる場所によって会話が盛り上がって楽しいと感じるか、あるいはその逆になるのか大いに関係してくると思うから。

初デートの場所を重視しない女性もいる

 少数派ですが、初デートの場所をあまり気にしない女性も10%くらいいました。

 デートの場所よりもデートの中身。楽しく過ごせるかどうかが一番大切。

 場所によってデートが盛り上がるかどうか変わってきますが、場所ではなく男性と女性との相性でデートの楽しさはだいたい決まると感じる女性もいます。

口コミ

cさん(27歳女性)

少数派の意見かもしれませんが、初デートの場所は大切ではありません。

気の合う相手を見つけたいと思っているので、楽しくお話しができるのであれば、ファミリーレストランやファストフード店などでもいいかなと思います。

2. 初デートの場所選びの時のポイント

 約70%の女性は「初デートの場所は大切」と話してくれました。

 男性が初デートの場所を選ぶときに気をつけて欲しいと女性が感じているポイントについても聞いてみました。

場所選びの時に女性が配慮して欲しいポイント

① アクセスがよい
② お互いの中間地点
③ 人目が多い場所
④ 昼間に会いやすい場所
⑤ 2-3時間で過ごせる場所
⑥ 会話の話題が作れる場所

 簡単にまとめると、「安心して」「楽しく」「気軽に」出会える場所、を初デートの場所として期待する女性が多いです。

アクセスがよい

 初回デートでは、お相手の男性がよく分からず、女性はすこし慎重になる傾向があります。

 女性の家から遠い場所が選ばれると、女性のモチベーションが下がることも。出かけやすい場所、アクセスがいい場所を選ぶことが大切です。

口コミ

Pさん(33歳女性)

初回は人通りが多い所か、駅に近い場所が良いです。その方が安心して会えるし帰りも電車やバスで帰れるからです。

お互いの中間地点

 初回デートでは、2人の心理的距離があるので、出かけやすい場所が合っています。

 お互いの家の中間地点をデートの場所にすることで、男性に気を遣う必要はなく、女性も出かけやすいので、気軽に会いやすいメリットがあります。

口コミ

Vさん(24歳女性)

お互いの家の中間あたりの場所で、行きやすいところがいいです。あとは、昼間に集まって、話題が作りやすそうな環境がいいです。

人目が多い場所

 初回デートでは、お相手の男性がよく分からず、女性は慎重になる傾向があります。

 マッチングアプリには不誠実・やり目の男性がいることも分かっていて、安心して会えるように人目につく場所を希望する女性は多いです。

口コミ

Aさん(26歳女性)

初デートの場所は、アクセスがしやすく、人目の多いところがいいです。ドライブや個室のお店など、初対面で2人きりになるようなところは避けて欲しい。

昼間に会いやすい場所

 初デートの場所は、「安心して」「楽しく」「気軽に」がキーワード。

 夜景・イルミネーションやバーなど、親密な二人にぴったりのスポットではなく、昼間に気軽に出かけられる場所を初デートの場所として希望する女性は多いです。

口コミ

Dさん(31歳女性)

初回は昼間のランチやお茶程度にしてほしい。そうすると、せいぜい2時間程度で切り上げられるので。

ディナーだと、その後があるのか?と勘繰ってしまうため初回は昼間にしておいてほしい。

2~3時間で過ごせる場所

 初回デートでは、女性は慎重になる傾向があります。初回デートは男性を様子見する機会。

 遠出のドライブなどは避けて、近場で数時間過ごせる場所を選ぶことが無難です。

口コミ

aさん(25歳女性)

初めてはカフェなど短時間で帰れそうな場所にして欲しい。個室や暗いお店より広々としていて明るいお店がいい。

会話の話題が作れる場所

 初回デートは、リアルの場面でお互いのことを知る最初の機会。

 お相手を見ながらお互いの話題でゆっくり話せる場所が初デートの場所として適しています。

 二人の話題が「場所」で占められるようだと会話の邪魔になりますが、話が切れた時に場をもたせる話題(オシャレな内装、レアなメニューなど)を作れる場所は初デートに合っています。

口コミ

Yさん(38歳女性)

飲食店のジャンルは特に問わないので、メニューのバリエーションが広いとうれしい。相手の人となりを知りたいので、映画などしゃべる機会が減ってしまう場所でない方がよい

3. 初デートの場所の決め方

 初デートの場所は、「安心して」「楽しく」「気軽に」が基本。

 ただ、女性によって、行きたい場所・過ごしたい時間は、少しづつ違います。

 場所決めのとき、男性にリードしてほしい女性もいれば、一緒に決めたい女性もいます。

 初デートの場所をスムーズに決めることができれば、気持ちよく初デートに向かうことができます。

 マッチングアプリ経験がある20~30代女性30人のみなさんに、初デートの場所の決め方について、話してもらいました。

基本は男性が決める

初デートの場所をどうやって決めればいい? 割合(%)
出会う前の会話の中から男性がさりげなく提案 57
女性の意見を聞いて男性が自由に決める 40
その他 3

 出会う前のLINE・アプリでの会話の中から男性がさりげなくデートの場所を提案して欲しい(57%)、女性の意見を聞いて男性が決めて欲しい(40%)という結果でした。

 いずれにしろ、ほぼ全ての女性は、「男性が場所決めをリードしてほしい」と思っています。

 女性任せにせず、初デートは男性がリードしましょう♪

口コミ

Nさん(34歳女性)

会ってお話ししてみないと相手のことは分からないので、連絡を取り合って数日以内には誘って欲しいです。ダラダラ先延ばしする男性は嫌ですね。

女性の気持ちにも配慮

 初デートでは、女性はやや慎重になるので、「昼間」「人目が多く」「楽しく会話できる場所」を好む傾向があります。

 初デートの場所は男性にリードして欲しいと思う一方で、女性の都合や行きたい場所などにもちゃんと配慮してほしいと感じる女性は多かったです。

口コミ

Rさん(38歳女性)

自分だけが行きたい場所ではなく、お互い興味がある場所を選んでくれるかどうかが大切です。

4. 女性が初デートに行きたい場所

 初デートの場所が大切で、場所選びの時のポイントが分かっても、実際、具体的にどんな場所がいいのか迷う男性もいるかもしれません。

 そこで、マッチングアプリを利用した経験がある20~30代の女性30人に「初デートで行きたい場所」を話してもらいました

初デートに行きたい場所ランキング

女性が初デートで行きたい場所 割合(%)
カフェ 73.3
カジュアルなレストラン 66.7
おしゃれな居酒屋 36.7
テーマパーク・遊園地 20.0
美術館・博物館 16.7
商業施設・アウトレット 13.3
夜景・イルミネーション 10.0
ドライブ 6.7
スポーツ観戦・イベント観戦 3.3
ボーリング・ビリヤード・ダーツ 3.3
高級料理店 3.3
海・山 3.3
カラオケ 0.0
自宅 0.0
その他 6.7

 「カフェ」「カジュアルなレストラン」が最も人気高く、夜でもOK派の女性の中には「おしゃれな居酒屋」に誘われたら嬉しいという方もいました。

口コミ

Lさん(31歳女性)

初デートは軽く2~3時間お話し出来たら十分なので、カフェやレストランで食事をするぐらいが丁度良いです。

「カフェ・レストラン」が圧倒的人気

 「カフェ・レストラン」は、初デート場所として「王道」。20~30代女性から圧倒的に支持されました。

 アクセスがよければ、初デート場所選びのときに女性が配慮して欲しいと感じているポイント①~⑥を全部満たす便利なデートスポットです。

場所選びの時に女性が配慮して欲しいポイント

① アクセスがよい
② お互いの中間地点
③ 人目が多い場所
④ 昼間に会いやすい場所
⑤ 2-3時間で過ごせる場所
⑥ 会話の話題が作れる場所

口コミ

Pさん(33歳女性)

カフェを選んだ理由は、カフェならゆっくりおしゃべりしてお互いについてさらによく知ることが出来そうだからです。
また、カジュアルなレストランなら食事を通してどういう食の好みをしているかなども知れて話が弾みそうだからです。

口コミ

Kさん(24歳女性)

カフェ・カジュアルなレストランを選んだ理由は、初デートで2人きりになる空間は危ないので、なるべく他の人がいる空間がいいなと思ったからです。また、落ち着いて話すのがいいかなと思って選びました。

夜OKな女性は「おしゃれな居酒屋」も○

 赤ちょうちん系のお店は、気楽にお酒と会話を楽しめる場所として人気ですが、例えば、天井に抜け感があって和洋創作料理が出てくるようなおしゃれな居酒屋さんは特に女性から人気です。

 お昼にこだわりがない女性なら、人目が多く開放感あるオシャレな居酒屋さんも、仕事帰りにちょっと寄れてお酒も入って仲良くなりやすい”気楽さ”があるので、初デート場所として人気があります。

口コミ

Jさん(29歳女性)

おしゃれな居酒屋を選んだ理由は、初デートでは気軽に行きたいため。服装等当日場所に不釣り合いなことが起きないように。また畏まらずお互いについて話し合えるためです。

話題重視の女性は「テーマパーク・遊園地」

 初デートとして大人気の「カフェ・カジュアルなレストラン」。人目があるので安心感があり、二人のことをゆっくり知れる初デートにぴったりの場所です。

 ただ、初デートは、二人が始めて出会う場所。緊張する女性もいます。お互いの話題が尽きて、話が途切れてしまい、何を話していいか分からない・・・という場面もあります。

 話題に困りたくない女性は、緊張がほぐれやすく、話題が自然に生まれてくるアクティブ系の場所を選ぶ傾向があります。

口コミ

Zさん(31歳女性)

人が多く集まる場所が良くて、会話に行き詰まったときに周りに色々話のネタが散らばっているテーマパークや遊園地だと安心するし緊張もほぐれやすそうだなと思った。

趣味を大切にする女性は「美術館・博物館」

 初デートの場所は、二人が始めて出会う場所。

 ゆっくり話すことでさらに異性を知ることができます。

 美術館などは人によって好き嫌いがはっきりするので、美術館などを好む女性は、ゆっくりお話をしつつ、趣味の共有ができるかどうかを最初から見ようとする傾向もあります。

口コミ

Xさん(27歳女性)

初めて会うなら落ち着いて話せる場所がいい。美術感・博物館巡りが好きだから、趣味が合うと嬉しい。

「自宅・カラオケ・ドライブ」はダメ

 多くの女性は一時的な遊び相手でなく交際できる男性を探しているので、ヤリ目・遊び目的の男性に対して警戒する傾向があります。

 また、一般的には、男性よりも女性の方が力が弱いので、トラブルに巻き込まれないように女性の方が最初の出会いに慎重になります。

場所選びの時に女性が配慮して欲しいポイント

① アクセスがよい
② お互いの中間地点
人目が多い場所
④ 昼間に会いやすい場所
⑤ 2-3時間で過ごせる場所
⑥ 会話の話題が作れる場所

 人目がなく密室で、いざとなったら逃げ出すことが難しい「自宅」「カラオケ」「ドライブ」は、多くの女性から初デートの場所としてかなり嫌われた結果となりました。

口コミ

Hさん(22歳女性)

2人きりになって危ない可能性がある場所に誘われると不快感を覚えます。カフェや美術館などさわやかな場所がいい。

「スポーツ観戦・イベント観戦」は不人気

 男女問わず人気のスポーツ観戦・イベント観戦。

 初デートの場所としては不人気でした。もう少し仲良くなれれば観戦デートに行きたい女性は多かったです。

口コミ

Yさん(38歳女性)

初回が食事メインなら、2回目は食事以外のスポーツ観戦、動物園等をメインに置くデートがいいです。

「ボーリング・ビリヤード・ダーツ」も不人気

 初デートは、二人が始めて出会う機会。リアルに出会うのが始めてなので、お互いを知ることがメインとなります。

 ボーリング・ダーツ・ビリヤードといった、二人で楽しめるアクション系は、二人の相性を確認した後、2回目デートや交際後のデートに合っています。

5. 2回目デートの場所選びの時のポイント

 マッチングアプリ経験がある20~30代女性30名のみなさんに、「男性が2回目デートに誘うとき、「デートの場所」選びについて男性に大切にして欲しいポイント」、を教えてもらいました。

2回目は「もう少し距離を縮められる場所」

 2回目デートでは、初回デートと比べて、もう少し長い時間一緒にいて、もう少し男性を知りたいと考える女性が多かったです。別の言葉で言えば、「二人の距離がさらに縮まる場所」にして欲しい、です。

2回目デートの場所について女性が男性に期待すること

2回目デートの場所として二人の距離が少し縮まるような場所がいい

口コミ

Uさん(23歳女性)

2回目いくということは1回目少しいいかもって思っているので、しっかり相手のことを知りたいです。

なので昼から夜くらいまでで、初回より少し長い時間一緒に入れてゆっくりできる場所だと嬉しいです。

具体的に、「二人の距離が縮まりやすい場所」を30人の女性に話してもらいました。

二人の距離が縮まりやすい場所

・ お互いの性格・好きなところが分かる場所
・ 深く長く話しができる落ち着いた場所
・ 二人でわいわい楽しめる場所
・ 初デートからの流れで決まる場所
・ 初デートとジャンルが違う場所

 ”お互い心地いいと感じる”二人の距離が縮まるスピードは、人それぞれ。初回デートでの女性の反応をみて、2回目デートの場所を選ぶことが大切です。

距離を縮めるペースは女性によって違う

 2回目デートでは、初回デートと比べて、二人の距離が縮まることが多いですが、女性によって心地よいと感じる距離の縮まり方は少し違います。

 交際に慎重な女性がお相手であれば、ゆっくり縮めていくほうがかえってうまく行きます。

 初回デートでの女性の反応をみて、2回目デートの場所を選ぶことが大切です。

口コミ

cさん(27歳女性)

一度会っているとはいえ、まだ警戒が完全に解けたわけではありませんし、いいなとは思ったとしても恋愛対象として好きかどうかはまだなんとも言えないといった状態ですので、二人きりの空間はここでも避けていただきたいです。

口コミ

Aさん(26歳女性)

2回目はドライブなど、少し遠出して長い時間過ごして相性を確かめたい。2人だけで会話できる空間がある方が良いと思う。

お互いの性格・好きなところが分かる場所

 2回目デートの誘いに女性が乗るということは、初デートでそれなりに男性のことが気になっている証拠。

 ただ、多くの女性は、どんな性格の男性なのかもう少し知りたいお互いの相性がいいのかを確認したいという「?」の部分も持っています。

 こういった気持ちに応える場所が2回目デートでは適しています。

口コミ

Gさん(23歳女性)

2回目はお互いの好きなことや、お互いの性格をさらに知れるようなところに行けたら良いなとは思いますが、2回目くらいなら1回目と変わらなくても良いかなとも思います。

深く長く話しができる落ち着いた場所

 2回目デートは、少し気になっている二人がさらにお互いをよく知る機会。

 ざわざわとして周りが気になるような場所よりも、二人が落ち着いて話ができる場所が2回目デートに合っています。

口コミ

Hさん(22歳女性)

1回目よりかは2回目の方が長く、深く話し合えたらと思うため、夜素敵なレストランなど落ち着いて話せる場所なら好感度が高い。

二人でわいわい楽しめる場所

 ゆっくり落ち着いて話すことでも二人の距離は縮まりやすいですが、一緒にわいわい楽しむことでも仲良くなれます。2回目はこういった場所を期待する女性もいます。

口コミ

Fさん(26歳女性)

仮にお互い好意抱いてるなら2回目デートの場所選びでそこまで大切にして欲しいポイントはないですが、2回目ならお互いの行きたいところピックアップして楽しめるところへ連れてって欲しいかなと思います。

初デートからの流れで決まる場所

 初デート中の二人の会話やデート後のやりとりの中で、お互いが行きたい所の話題がでれば、その話題の場所を2回目デートスポットとして選ぶことは自然です。

口コミ

Oさん(31歳女性)

1回目である程度相手の趣味や好きな食べ物など話ができると思うので、その話の流れから2回目のデートを考えて誘ってもらえると自然で普通に嬉しく感じます。

『来週の土曜日に美味しいパスタのお店に一緒に行きませんか?お話ししてたら食べて見たくなっちゃって』『海鮮丼が好きなんですよね?今度一緒に食べに行きませんか?』など。

自分の好きな食べ物や趣味に合わせてお店や場所を選んで誘ってくれると普通に嬉しいです。

初デートとジャンルが違う場所

 2回目のデートでは、お互い好意を持っていて、もう少しお相手を知りたい・一緒に楽しみたいという前向きな気持ちになっていることが多いです。

 初デートの場所とジャンルが違う場所を2回目のデートスポットにすることで、新鮮な気持ちでデートすることができ、1回目では見えなかったお相手の性格や好みが見えてくることがあります。

口コミ

Dさん(31歳女性)

初回は昼間のランチやお茶程度にしてほしい。そうすると、せいぜい2時間程度で切り上げられるので。

初回の話の盛り上がり次第ではあるが、2回目は水族館などがいい。

一気にデートらしくなるのと、普段の行動が垣間見えると思う。

6. 女性が2回目デートに行きたい場所

 2回目デートの場所選びのポイントが分かっても、具体的にどんな場所がいいのか迷う男性もいるかもしれません。

 マッチングアプリを利用した経験がある20~30代の女性30人に「2回目デートで行きたい場所」も話してもらいました

2回目デートに行きたい場所ランキング

女性が初デートで行きたい場所 割合(%)
水族館・動物園・フラワーパーク 63.3
カフェ 50.0
カジュアルなレストラン 43.3
おしゃれな居酒屋 33.3
美術館・博物館 33.3
商業施設・アウトレット 33.3
ドライブ 33.3
夜景・イルミネーション 30.0
スポーツ観戦・イベント観戦 26.7
テーマパーク・遊園地 20.0
ボーリング・ダーツ・ビリヤード 20.0
海・山 16.7
高級料理店 13.3
カラオケ 6.7
自宅 0.0
その他 6.7

 20~30代女性30人のみなさんが、初デートで行きたい場所と2回目デートで行きたい場所は、かなり違った結果となりました。

女性が2回目デートで行きたい場所

・2回目デートは「行きたい」願望が強い
・2回目デートは「アクティブに」
・「水族館・動物園」が一番人気
・「カラオケ」「自宅」はダメ
・密室だけど「ドライブ」はあり

口コミ

Xさん(27歳女性)

1回目は無難なところがいいけれど、2回目は例えば2人の趣味に関係する場所がいい。初めて会うときよりも緊張も減っていると思うので、お互いに楽しめそう

2回目デートは「行きたい願望」が強い

 各デートスポットに行きたい割合の平均をとると、初デートの時は「17.6%」、2回目デートの時は「26.9%」。

 女性が2回目デートに行くときには、初デートに行くときと比べて、「気分が乗っている」「行きたい願望が強い」、ことがわかる結果でした。

 男性のみなさん、初デートで好感触だった場合、自信をもって2回目デートを誘ってみましょう♪

2回目デートは「お出かけしてアクティブ」

 初デートと比べて、2回目デートでは、女性は、”お出かけして”、”アクティブに”、デートを楽しみたいという傾向があります。

デートの場所 初デートで行きたい女性の割合(%) 2回目デートで行きたい女性の割合(%)
美術館・博物館 16.7 33.3
商業施設・アウトレット 13.3 33.3
ドライブ 6.7 33.3
夜景・イルミネーション 10.0 30.0
スポーツ/イベント観戦 3.3 26.7
テーマパーク・遊園地 20.0 20.0
口コミ

bさん(20歳女性)

2回目は、会話をしつつ、一緒に楽しめるアクティビティをしたいので、1回目よりもアクティビティの種類を増やしてほしい。アクティビティの後食事ができれば尚良し!

水族館・動物園などが一番人気

 マッチングアプリ経験がある20~30代女性30人のみなさんに2回目デートで行きたい場所を聞いたところ、全体の約6割が「水族館・動物園・フラワーパーク」に行きたい!と話してくれました。

口コミ

Dさん(31歳女性)

初回は昼間のランチやお茶程度にしてほしい。そうすると、せいぜい2時間程度で切り上げられるので。

初回の話の盛り上がり次第ではあるが、2回目は水族館などがいい。

一気にデートらしくなるのと、普段の行動が垣間見えると思う。

「自宅・カラオケ」はダメ

 初デートのときより、2回目デートのときの方が、女性の緊張はほぐれて、男性に好感を持っている傾向があります。

 ただ、そうはいっても出会って2回目。女性の多くは、まだ、心を完全に許していない状態。慎重な女性は初回と変わらず「密室」を嫌います。

 30人の女性のほぼ全員が2回目デートで「カラオケ」「自宅」には行きたくないという結果でした。

 2回目も密室を避けてお互いを知るためにデートらしいデートを楽しむというのが無難です。

口コミ

Mさん(25歳女性)

2回目のデートの場所もあまり二人きりになったり不安になるような場所は嫌だなと思います。

一度会っただけでは正直信用できないので。

「ドライブ」はあり

 2回目デートでも、女性の多くは完全に男性に気を許しておらず、慎重な女性は「密室」デートを嫌う傾向があります。

 一方で、「お出かけしてアクティブにデートを楽しみたい」という気持ちは初デートより2回目デートのほうが女性の中で強くなっていて、密室ではあるけど開放的な部分もある「ドライブ」は、約30%の女性が行きたいという結果となりました。

 ドライブ好きな女性なら、2回目デートとしてドライブに誘ってみるのもアリですね。

口コミ

Aさん(26歳女性)

2回目はドライブなど、少し遠出して長い時間過ごして相性を確かめたい。2人だけで会話できる空間がある方が良いと思う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次