沼津港にお手頃な価格で食べられる海鮮屋さんはありますか?
海鮮は鮮度が大切。新鮮なお魚はどうしてもお値段が上がってしまいます💦
でも安くで美味しいお店がやっぱり一番!
この記事では、お手頃価格で美味しい海鮮丼を食べられる「丼くらべ」さんを紹介します。
沼津港にお店を構える「安くて美味しい海鮮丼専門店」です♪

お店へのアクセス、メニュー、実食した感想をご紹介します♪
お店の特徴

丼くらべは、沼津からすぐ近くの熱海市網代(あじろ)に定置網を持っている網元さんから直送されてくる魚を使った海鮮屋さん。新鮮でお手頃な価格が実現されています。
とにかく安いです。沼津港の海鮮屋さんは色々あるけど、かなりお安い方だと思います。
でも味は全然悪くないというか・・全然美味しい!とっても新鮮でした。しかも、新鮮なお魚が丼からこぼれ落ちそうなくらいの盛り盛りで、めちゃくちゃお得感あります♪

海鮮丼の種類も豊富。楽しみながら「どれにしようかなぁ~」って感じで、海鮮丼を色々選べるのでそれも嬉しい!
お店は2019年にオープン。新型コロナ流行の期間に、お店に行ったので、待たされることなくすぐに入店できました。
お店のご案内(場所、営業時間、連絡先)
お店は沼津港のグルメ街の中にあります。「漁師の海鮮丼」という大きな看板がお店の上部に案内しているので、見つけやすいと思います。

沼津港食堂街マップには、 丼くらべは載ってないのですが、マップのNo.42「どんむす」の隣が丼くらべです。

沼津港の中に「港旬彩街」があります。
「港旬彩街」 は8店舗から構成されるレストラン街で、その内の1店舗が丼くらべです。
住所 | 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町115-4 |
電話番号 | 050-5456-0741 |
営業時間 | <平⽇>10:30〜15:00 ラストオーダー <土日祝>10:30〜19:30 ラストオーダー |
食べログにも案内があります♪
車でお店に行く
-1024x768.jpg)
沼津港には、無料・有料駐車場が多く用意されています。車で行きやすい港です。
イーノ前、防波堤前道路脇(無料駐車場)

早い者勝ちです。無料なのですぐに満車になります。沼津港の一番奥にある駐車場です。
私は土日祝の昼~夕方に沼津港に行くことが多いですが、ここはだいたい満車。なので、いつも有料駐車場に車を駐車するようにしています。
収容台数 | イーノ前 40台 防波堤前道路脇 35台 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
料金 | 無料 |
ぬまづみなとパーキング(有料駐車場)

沼津港最大の駐車場。沼津港の一番奥にあります。
何度も沼津港に行っていますが、ぬまづみなとパーキングが満車になった日はありませんでした。頼りになる駐車場です。
沼津港には観光客が多く訪れます。
港内を車であちこち走って駐車場を探し回るのであれば、サクッとぬまづみなとパーキングに駐車して、早めに美味しい食事を楽しむ方がコスパいいと思います。
2021年7月、駐車料金が値上げされました。

収容台数 | 452台 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
料金 | 最初の1時間 300円 以降1時間毎 200円 |
港八十三番地第1駐車場(有料駐車場)

沼津港入口付近の有料駐車場。利便性は抜群、料金は高めです。
収容台数 | 28台 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
料金 | 6:00~18:00 200円/60分(土日祝&8月は60分300円) 18:00~6:00 100円/60分 |
電車&バスでお店に行く

沼津駅(南口)からバスで沼津港に行くことが出来ます。1番乗り場です。
沼津駅(南口)から沼津港までの所要時間は15分(目安)。料金は200円です(沼13系統経路の場合)。
沼津駅には「北口」「南口」の2つの改札がありますが、南口には改札前にカフェがあります。これを目印にすると間違いありません。

沼津港のバス停は、沼津港の入口(千本港町交差点、沼津港旅客船ターミナル前あたり)です。

メニュー

14種類の豊富な海鮮丼が用意されています。
海鮮丼 | お値段(税別) |
マグロ丼 | 1,200円 |
ネギトロ丼 | 880円 |
トロサーモン丼 | 980円 |
トロサーモンいくら丼 | 2,050円 |
生桜エビ生シラス丼 | 1,280円 |
生シラス丼 | 1,000円 |
釜揚げシラス丼 | 900円 |
煮穴子丼 | 1,200円 |
駿河富士丼 | 780円 |
かき揚げ丼 | 1,000円 |
桜エビ丼 | 1,250円 |
いくら丼 | 1,800円 |
ウニいくら丼 | 2,200円 |
生桜エビ生シラス丼なんて静岡っぽいメニューですね♪
しかし、網元直送とは言え、よくこんなお手頃な値段で新鮮な海鮮丼を提供できるなぁ~とびっくりするレベルです。
他にも特選日替り海鮮丼っていうどんぶりも提供されています。

実食レポ

一押しの 特選日替り海鮮丼と生桜エビかき揚げを注文しました。
飲み物は最近お気に入りのノンアルコールビールですヾ(^v^)k
安くて新鮮!

これだけ安いと食べる前はやっぱり鮮度が気になりました💦大丈夫かな~・・・
でも・・食べたところ、魚の臭みが全くなく、水っぽさも全然なし!!
ふつ~に美味しい新鮮な海鮮丼!お魚がどんぶりからこぼれ落ちそうなくらい盛り盛り!これはかなりお得です。
生桜えびかき揚げがサクサクして美味しい!

海鮮丼も美味しかったけど、もっとビックリしたのが生桜エビかき揚げです。
このタワー型の迫力あるかき揚げ。見栄えだけ?って疑って食べたところ・・・
温かくてサクサクして食感がすごくよかった。それと桜エビが甘くて美味しい!
桜エビをかき揚げにするとまろやかになってさらに美味しくなります。
次は、生桜エビ生シラス丼を食べに行きたい♪
美味しかったです。ご馳走様でしたヾ(^v^)k
ご自宅でも静岡産桜エビを満喫!

ご自宅でも桜エビを美味しく食べたい!という方は、静岡・由比産「桜エビ」を通販(アマゾン)でお買い求め頂けます。
静岡・由比産の桜エビ(素干し)
1)静岡・由比港で水揚げされた生の桜えびを天日干しして乾燥させた「素干し桜えび」
2)おつまみ、お料理のアクセントに!
静岡・由比産の桜エビ(冷凍)
1)静岡・由比港で水揚げされた鮮度よい桜えびを急速冷凍
2)薄いため冷凍庫に入れても場所をとりません
3)流水解凍ですぐに解凍できます
4)お刺身、かき揚げなどに!
コメント