沼津港魚市場の仲買人が直営している海鮮屋さんはありますか?
「かねはち」は、沼津港魚市場の仲買人。沼津港で海鮮屋さんを直営しています。
魚市場の仲買人はいわば”魚の目利きのプロ”。見る目は確かです。
「かねはち」直営の 海鮮屋さんにお邪魔して、実食して来ました♪
お店への行き方、メニュー、実食した感想をご紹介します。
かねはちとは

沼津魚市場の取扱い量は焼津魚市場の取扱い量に次いで静岡県第2位。
沼津港には大量の海鮮類が水揚げされ、水揚げされた地魚料理のお店がたくさんあって、活気があります。

沼津魚市場が主に取り扱う魚種は、さば、あじ、いわし、えび、しらすなど。中でもさばが取扱い量の70%程度を占めています。
昭和57年(1982年)、かねはちは、沼津魚市場の仲買人として創業。 仲買人として磨いた魚の目利き力を生かして、取扱いが多いさばの缶詰や海鮮直営店など、幅広く事業を展開しています。

お店のご案内(場所、営業時間、連絡先)
かねはちは、沼津港の海鮮やさんエリアのちょうどど真ん中あたりにお店を構えています。「ダイノブ食堂街」という建物の1F。
下の沼津港食堂街マップ上では、かねはちはNO.48のお店です。

「ダイノブ食堂街」には、なな輝、磯はる、ふみ野など他のお店も入っています。
なな輝については、別記事で実食レポートをまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

店名 | 沼津港 本店「沼津 かねはち」 |
住所 | 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町109 |
営業時間 | 10:00~20:30(平日) 10:00~21:00(土・日・祝) |
電話番号 | 050-5486-0250 |
車で行く(駐車場)
-1024x768.jpg)
沼津港には、無料・有料駐車場が多く用意されています。車で行きやすい港です。
イーノ前、防波堤前道路脇(無料駐車場)

早い者勝ちです。無料なのですぐに満車になります。沼津港の一番奥にある駐車場です。
私は土日祝の昼~夕方に沼津港に行くことが多いですが、ここはだいたい満車。なので、いつも有料駐車場に車を駐車するようにしています。
収容台数 | イーノ前 40台 防波堤前道路脇 35台 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
料金 | 無料 |
ぬまづみなとパーキング(有料駐車場)

沼津港最大の駐車場。沼津港の一番奥にあります。
何度も沼津港に行っていますが、ぬまづみなとパーキングが満車になった日はありませんでした。頼りになる駐車場です。
沼津港には観光客が多く訪れます。
港内を車であちこち走って駐車場を探し回るのであれば、サクッとぬまづみなとパーキングに駐車して、早めに美味しい食事を楽しむ方がコスパいいと思います。
2021年7月、駐車料金が値上げされました。

収容台数 | 452台 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
料金 | 最初の1時間 300円 以降1時間毎 200円 |
港八十三番地第1駐車場(有料駐車場)

かねはちから近い有料駐車場。利便性は抜群、料金は高めです。
台数は多くないので、ここが満車を確認して、港奥にあるぬまづみなとパーキングに進むというのがオススメルートです。
収容台数 | 28台 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
料金 | 6:00~18:00 200円/60分(土日祝&8月は60分300円) 18:00~6:00 100円/60分 |
電車&バスで行く

沼津駅(南口)からバスで沼津港に行くことが出来ます。1番乗り場です。
沼津駅(南口)から沼津港までの所要時間は15分(目安)。料金は200円です(沼13系統経路の場合)。
沼津港のバス停は、沼津港の入口(千本港町交差点、沼津港旅客船ターミナル前あたり)です。

メニュー

海鮮の他、にぎり、天ぷらなど様々なメニューが用意されています。
海鮮丼
-840x1024.jpg)
特選海鮮丼、駿河丼、まぐろ丼、釜揚げシラス丼などが提供されています。料金は2,000円前後です。
にぎり
-919x1024.jpg)
地魚にぎり、まぐろづくしなどが提供されています。料金は2,000円前後です。
刺身
-1024x670.jpg)
各種刺身やご飯セット、あら汁、かに汁なども注文できます。
食べログ
食べログでもかねはちが案内されています。
実食レポ

特選海鮮丼を注文してみました。
本当にめちゃくちゃ旨い、美味しい、幸せな気分になれます♪
とにかく新鮮!
魚の臭みが一切なく、新鮮な海鮮だなぁって印象です。
この海鮮丼を都内で食べたら値段はいくらになるんだろう・・ってくらいの美味しさです。
噛めば噛むほど魚の甘みが出てきます。海鮮のうまみを味わうには、醤油をあまりかけないほうがいいかもです。
味・食感・風味
へんな甘みやアブラっぽさは全然ないです。良くも悪くも加工度ゼロって感じです。
新鮮な海鮮で勝負しようというかねはちさんの意気込みが伝わってくるようです。
歯ごたえはそこそこあって、私は食べやすかったです。口の中で海鮮が溶けて~みたいのはナシかもしれません。好みによると思いますが、これくらいの食感がある方が食べやすいです♪
さすが 沼津魚市場仲買人の”目利き力”。新鮮で美味しい海鮮でした。ご馳走様でした!
コメント